うおのめ・たこ
うおのめ・たことは?
『うおのめ』も『たこ』も皮膚の一部が慢性の刺激を受けて角質層が厚くなる皮膚の病気です。
うおのめとたこの違いは、患部の中心に“しん”があるかないかです。
うおのめは、患部の中心に“しん”ができ、圧迫されると強い痛みを伴います。
たこは、患部の中心に“しん”はなく、圧痛はありますが、さほど強くありません。
たこは足の裏以外にも、生活習慣や職業などにより、身体のあちこちにできますが、うおのめは普通、足の裏にできます。
うおのめ・たこの原因
サイズの合わない靴を履き、足の指先が靴にあたったり、圧迫されたり、指先が曲がった状態が続いたりして、特定の部分だけに刺激が加わってしまうと、うおのめやたこができます。
また、歩き方にクセがあり足裏の特定の場所に負担がかかりるとできる場合があります。
うおのめ・たこの治療
厚くなった皮膚を取り除くため入浴直後にやすりや軽石を使ったりします。角質溶解剤を患部に塗ることもします。
ご注意事項
- 当院をはじめてご利用になる患者様は本人確認書類(保険証、運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、学生証等)をいずれか一点お持ちください。
- 返信まで数日かかる場合もございます。緊急のお問い合わせに関しては、恐れ入りますがお電話にてご連絡ください。
- Web では施術予約は承れません。カウンセリング後にお電話にて施術予約をお取りください。
- カウンセリングと同日にHIFU(ハイフ)や脱毛の施術をご希望の場合は、予約の空き状況を確認させていただきますので、お電話にてご連絡ください。
- 「迷惑メール防止」の受信設定をされている場合は、ドメイン「yusc.net」の指定解除を行ってください。
- 【18歳未満】の方は、保護者の方の同意が必要です。
こちらを印刷して記入の上お持ち下さい。(※クリニックにもございます。)